仮想通貨詐欺被害調査相談窓口
投資詐欺の返金実現は
スピード勝負 です!

「怪しいな」「おかしいな」と感じたら
まずは無料相談を!

こんなことで
ご不安ではないですか?

  • SNSやマッチングアプリで知り合った人から
    投資を勧められた

  • 投資した資金が出金できない

  • 値上がり確実と言われて、
    仮想通貨や株式の購入代金を支払ってしまった

  • 出金しようとすると
    「税金がかかる」「手数料がかかる」と言われた

  • お金を送ったら連絡がつかなくなってしまった

今、こんな投資詐欺が
急増しています。

詐欺の可能性が高い行為の例

  • DMを送ってきた相手から投資に誘われた
  • マッチングアプリで会った人と投資をしている
  • 必ず勝てる、負けたら補填すると約束された
  • 資金の一部を負担すると入金を促された
  • 海外の証券・FX口座を開設させられた
  • 出金しようとしたら税金がかかると言われた
  • 入金してすぐに大きな利益が出た
  • なぜか個人口座に入金を指示された
結論、

これらは
すべて詐欺の可能性が高いです。

悩んでいる人のイメージ 悩んでいる人のイメージ
  • つたない日本語の外国人とやりとりしていた
  • 銀行口座ではなく仮想通貨で送金してしまった
  • 外部サイトに登録させられた
悩んでいる人のイメージ
  • 相手と全く連絡が付かない
  • 相手から聞いていた住所が存在しない
  • リスクについて承諾する書面を交わしている

上記のようなケースでも

絶対に返金を
あきらめないでください。

日本調査機構株式会社
顧問弁護士 俵取 康介

「仮想通貨詐欺相談窓口」に


おまかせください!

「仮想通貨詐欺被害調査相談窓口」は業界内トップクラスの実績を持ち、
弁護士完全監修のもとで 詐欺被害回復に必要な情報を調査する専門エージェントです。

被害発生から時間が経過すればするほど返金の実現は難しくなります。
まずは悩まずに無料相談で返金可能性診断をお受けください。

投資詐欺の返金実現は
スピード勝負 です!

「怪しいな」「おかしいな」と感じたら
まずは無料相談を!

今、こんなことで
ご不安ではないですか?

CASE 01

FX・仮想通貨投資詐欺

30代・女性

マッチングアプリで出会った相手と連絡を取り合っており、最初は普通にメッセージや食事などをしていたが、ひと月ほど経った時に投資の話に。相手の羽振りが良かったことや、恋愛感情なども相まって相手が勧めるままに仮想通貨取引用の口座を開設。
最初は30万円ほどではじめたもののすぐに大きな利益が出たこと、出金も問題なくできたことから1000万円を入金。直後に連絡がつかなくなり、出金要請をしても手数料がかかる、追加入金が必要などと言われてしまいお手上げ状態。

証券口座、投資口座を偽装して、あたかも相手の裁量で儲かっているかのように見せることがあります。
つまり、全てグルになっているという訳です。
じっくり信頼を勝ち得てから投資話をするのは詐欺師の常套手段なので注意が必要です。
出金が何かしらの理由で断られたり、あまりにも話がうますぎる場合は疑ってください。

CASE 02

仮想通貨・ハッキング被害

50代・男性

SNSや広告で知ったシステムトレードに興味を持ち、詳細を聞いてみることに。
運営者は「確実に儲かる」「元本保証」と強調し、詐欺ではない証拠として今使っているトラストウォレットやメタマスクなどのアカウント上で取引可能と謳っていた。
なるほどと思い、申し込みをしてIDやPWをトレードシステムに入力したところアカウント内の仮想通貨がすべて何者かに送金されて消失してしまった。

これも近年非常に増えているパターンです。
自身で秘密鍵などの情報を入力してしまい、保有仮想通貨を奪われてしまうケースです。
これも弊所の調査ノウハウがあれば送金先の特定や送金先ウォレットの保有者を特定できるケースも珍しくありません。

CASE 03

架空投資詐欺案件

40代・女性

安定的に月利10%と謳うSNS上の情報に興味を持ち、問い合わせ。
フォロワーが1万人以上いる自称カリスマ投資家のアカウントからFX、仮想通貨、金取引、不動産投資、未公開株、カジノコインリース、暗号資産のマイニングなど多岐にわたる商材を紹介され、そのうちいくつかを選択して開始。
資金はその投資家の個人口座に振り込みさせられ最初の数カ月は配当金もきちんと振り込まれていた。
その後、徐々に金額を増やしていったところ、突然SNSやLINEのアカウントなどがすべて消えて音信不通に。

これも時代を超えて無くなることのない詐欺ですね。
人の資金を預かって運用する場合には金商業者としてのライセンスが必要になります。
それらを取得せずに個人の口座を振込先として資金の委託を受ける業者は真っ当ではないことがほとんどです。

選ばれる理由

弁護士監修を示すイメージ
Point 1

弁護士完全監修サービス

詐欺被害の回復に定評のある弁護士 保坂 康介氏監修のもと、詐欺被害の回復に向けた調査業務を提供しており、日本トップクラスの解決実績を持ちます。

相談のイメージ
Point 2

相談無料

LINE、電話などで個人情報を明かさずとも無料相談可能です。

調査のイメージ
Point 3

圧倒的な調査力

通常、調査が難しいとされる仮想通貨での送金先、ウォレットの保有者解析など専門的なノウハウを複数保有しています。他社で回収が難しいと断られてしまった方も一度ご相談ください。

投資詐欺の返金実現は
スピード勝負 です!

「怪しいな」「おかしいな」と感じたら
まずは無料相談を!

ご相談までは1円もいただきません

必要な費用に関しては全て
事前にご説明させていただきます。
何か不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

※ご希望内容や状況、被害金額や調査対象の人数、時間帯、地域、調査に必要な
スタッフの人数、お客様のご要望のボリュームによって金額やご対応日数は
前後する可能性があります。

ご依頼の流れ

相談

まずは電話・LINEにてお気軽にご相談ください。詐欺師の手口は巧妙です。
「怪しい」と思った時点での行動が被害回復の一歩となります。

ご依頼

ご相談内容を精査の上、解決が見込める場合にのみ解決方法や費用をご提案させて頂きます。
ご納得いただけましたら、契約書をお送り致します。

手続き開始

ご依頼後、すぐに調査を開始します。ご心配事がありましたら、お気軽にご連絡をください。

よくあるご質問

話を聞くだけでも大丈夫ですか?

もちろん構いません。
まずは豊富な実績を持つプロの調査会社の知見を活用してください。

警察でも対応してもらえるでしょうか?

警察は「民事不介入」のため、返金申請などは行うことができません。
被害回復を第一に望むのであれば、調査会社への依頼も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

解決までの時間を教えてください

案件により状況が異なるので、短期間で解決することもあれば、半年や年単位になることもございます。
一般的にロマンス詐欺案件は返金が難しいとされていますが、弊所では返金が期待できる事案を見定めて、ご依頼をお受けしております。

家族や知人に秘密で依頼可能でしょうか?

はい、可能です。
秘密厳守ですので、依頼内容が他に漏れることはございません。
特別な要望があれば、おっしゃっていただければ最大限の配慮をいたします。

会社概要

オフィスの様子
会社名
全日本調査機構株式会社
所在地
〒105-0004 東京都港区新橋4丁目21-3 2F
電話番号
03-6884-9224
代表者
配川廣也
顧問
弁護士 保坂康介